この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月26日

草津探索♪

こんにちはkao05
今回は青木ひとみが担当させていただきます(*^_^*)

8月24日に草津探索にでかけましたiconN07



まず最初はくさつ夢本陣に行きました。



そして草津市にまつわるお話を紙芝居でわかりやすく説明していただきましたiconN08
みんな真剣にお話しを聞いていますicon12



次に訪れたのは草津宿街道交流館です(^o^)
ここにはさまざまな草津の伝統的な展示物や模型がありました。
職員の方の説明を聞いて、みんなメモをとっていますkao10

版画の体験もできましたkao07


草津探索で草津ことたくさん知ることができましたねiconN08
探索のあとはアミカホールに戻ってお稽古です(●^o^●)
これからも頑張っていきましょうkao10icon12  


Posted by アミカホールボランティア at 19:13Comments(0)

2012年08月22日

8月17日 うたと本読みの練習


こんにちは。
今回が水野ゆりが担当させて頂きます♪

みなさん、夏休みはいかがおすごしですか??

アミカミュージカルでは、毎週練習が行われていますヽ(^^)ノ
先日は、本読みよ歌の練習が行われました。

まずは、みんなで自己紹介♪




そして、みんなで楽譜を読んで、パートごとに分かれて歌の練習☆





本読みの練習は、みんな役になりきって練習していました。
とっても上手で驚きました(^^)!!

少しずつ形ができあがってきています(^^♪
次の練習を見に行くのがとても楽しみです♪  


Posted by アミカホールボランティア at 09:00Comments(0)

2012年08月10日

レッツダンス!出演

こんにちわiconN10
水野さおりです。

8/9 に、
アミカホールで行われたレッツダンスに出演しましたヾ( ^ω^)ノ


練習してきた成果をみてもらう
はじめての舞台ですiconN11


リハーサルから
真剣な顔で挑みました。







舞台袖で

ドキドキドキドキicon06






ありがとうございましたの練習も
たくさんしました!icon12

人に気持ちを伝えるのは、
大変だと気づきました。












さあ、いざ本番∩^ω^∩

最高の笑顔で、舞台に立ちましたkao05kao10kao01kao06kao07











みんなで
ポーズiconN08






ばっちり、キマってました!!!



すごくたのしかったね!iconN10
たくさんの人に観てもらって、うれしかったね!iconN11


これからもお稽古
がんばっていきましょうiconN07






出演者の皆様、関係者の皆様
おつかれさまでした!tenki_2







ありがとうございました楽譜  


Posted by アミカホールボランティア at 17:43Comments(0)

2012年08月09日

練習2日目!

はじめましてkao07
今回は青木瞳が担当させていただきますkao10

今日は二回目の練習でした(*^_^*)

今日も歌の練習とウォーミングアップから始まり・・、

昨日おそわった振り付けをしっかり練習することができましたicon12

さっそく明日が本番ということでみんな一生懸命頑張っていますkao05iconN08



これは一番最初のシーンです(^o^)
みんな元気よく歌っていますiconN07


苦戦したバスのシーンもできるようになりましたバスicon12


最後は明日の本番にむけて、実際に衣装を着ての練習(●^o^●)


カラフルでいいですね~kao01ハート



明日も頑張りましょう!!icon12  


Posted by アミカホールボランティア at 02:09Comments(0)

2012年08月08日

練習開始!

今日から!!ついにアミカホールで練習が始まりましたface02
先生方とパシャリっicon12




まずはウォーミングアップkao05

カラダがつながっているイメージで~iconN37




今日練習したダンスはこれからいろんな場所で披露されていくそうですface01

私たちも一緒に練習に参加させてもらいましたicon14




曲の途中のひとコマ...

まめバスをイメージiconN07




最後のポーズはすごくキレイに決まりましたicon12




みんな厳しい指導の中、しっかり練習できていましたよicon06
頑張ってほしいですねkao01  


Posted by アミカホールボランティア at 11:50Comments(0)